
院長江田英一郎
2001年、九州大学歯学部卒業後、九州大学病院第一補綴科や歯科医院で、幅広い臨床経験を積む。また、特別養護老人ホームの歯科治療にも携わり、高齢者の口腔ケアに力を注ぐ。2005年より江田歯科医院に勤務し、2007年、院長職を継承。現在も常に勉強を怠らず、実践的な医学知識を吸収して患者に還元している。趣味は愛犬の散歩、野球観戦。
患者さまへの思いやりと培ってきた技術で
しっかり噛める人生をサポートします
当院は1972年に初代院長である父が開院した、地域密着の歯科医院です。2007年、私が院長職を継承し、父から受け継いだ思いやりの心を大切に、地域の皆さまに親しまれる歯科医院になれるよう努めてきました。当院が力を入れているのは、ほぼ保険内で治療を行い、患者さまのご負担を減らすことです。保険診療で、白いかぶせ物・詰め物を提供するとともに、保険適用のプラスチック製入れ歯を作製し、多くの患者さまに喜んでいただいています。院内に技工室があり、歯科技工士が常駐していることも当院の大きな強みです。
もちろん、患者さまのご要望に応え、自費によるセラミック治療やインプラント治療などもご提供しています。保険診療についても自費診療についても、治療の前に治療方法や費用を明確に説明するよう心がけています。なお、口腔内の健康を維持するには、定期的なメンテナンスがとても重要です。美容室に通うような感覚で定期検診に通っていただき、しっかり噛める人生を末長くお手伝いしていきたいと願っています。
薬院の地に根差した
かかりつけ歯科医院です
当院は1972年に開院。この地域に深く根差し、アットホームな歯科医院として、地域の患者さまのお口の健康を守っています。
できるだけ歯を削らない
治療をモットーに
歯を削るのは最小限にして、精密に虫歯を除去する「ミニマルインターベンション」という考え方を貫いています。
保険内診療で、銀歯
ではなく「白い歯」に
かぶせ物・詰め物については、保険適用可能な白い素材をお勧めしています。金属アレルギーの方も安心です。
歯周病治療に
力を入れています
歯周病は、歯垢に棲む細菌が原因。歯垢や歯石を除去し、しっかりと治療します。歯周病の予防方法も丁寧にアドバイスします。
定期的な
検診をお勧めします
虫歯や歯周病は、早期発見・早期治療が大切。定期的なメンテナンスで、口腔内の変化を見逃さず、適切な治療に結びつけます。
丁寧な説明を
心がけています
治療にあたっては、さまざまな治療法について丁寧に説明します。患者さまに納得していただいた上で、適切な治療を提供します。
保険診療で金属を使わずに白い歯へ
保険適用のかぶせ物や詰め物は、金属の銀歯しか選択肢がない。そんなふうに思っていませんか。使用箇所によって金属を使わない白い素材も保険適用され、その範囲はどんどん広がっています。当院で採用している白い素材は、セラミックとレジンを合わせたもの。コンピューターによる精密な技工が可能なCAD/CAMシステムを導入し、ぴったり合う詰め物・かぶせ物を作製しています。
歯周病治療
歯周病は、歯と歯肉の隙間に、歯周病原菌が繁殖することによって起きます。歯周病にかかっても、軽度であれば簡単な処置で対処できるでしょう。しかし、適切な治療をせず、歯周病が進むと、歯が抜けてしまうことがあります。そうならないように、歯周病の原因となっている歯垢や歯石をしっかり除去し、大切な歯を守ります。また、歯周病を予防するためのメンテナンスにも力を入れています。
インプラント治療
インプラント治療とは、歯が欠損した部分に人工の歯根(しこん)を埋め込み、定着させた後に人工歯をつける治療法。人工歯根は約3~6ヵ月で定着し、自分の歯とほとんど変わらない使用感が利点です。「歯が1本だけない」「入れ歯が合わない」といった悩みを抱える方にインプラント治療を提案。顎の骨や歯の状態を適切に診断し、十分に説明した上で患者さまに合った治療を行います。
審美歯科
歯茎の高さがバラバラで恥ずかしい。歯が黄色くて気になる。そんな患者さまの悩みに一つ一つ丁寧に対応し、適切な施術を提案しています。歯の表面を削って人工歯を接着させる施術では、天然の歯に近い質感と色を持つセラミックを使用。自然な白い歯による美しい口元の再現をめざします。削ることなく歯を白くするための方法として、自宅で行うホームホワイトニングをご提供しています。
入れ歯治療
当院では、保険適用のプラスチック製入れ歯を積極的にお勧めしています。入れ歯は何年も使っていると隙間などができますが、プラスチックであれば、いつでも調整できるからです。入れ歯の作製にあたっては、最初に歯科技工士が咬合器(こうごうき)という器具を用いて、顎関節の動きなどを確認。患者さまの噛み合わせにフィットする入れ歯を丁寧にお作りします。
インプラント治療/33万円~
セラミックの詰め物/4万4000円~
セラミックのかぶせ物/11万円~
ホワイトニング/薬剤6930円、トレー1万1000円
江田歯科医院
薬院駅から徒歩3分
【医療情報取得加算、医療DX推進体制整備加算】
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行う体制を整備しております。オンライン資格確認により必要な診療情報・薬剤情報等を取得し、医師が診察室等で確認し、その情報を活用して診療を行っています。医療 DXを通じて質の高い医療の提供に努めています。